
子の心母知らず
コンクールのファイナルを目指して2年越しでがんばっていた理沙ちゃん(小6)のお母さんからメールが来ました。

意地っ張り操縦術
由夏ちゃんは、中1の女の子。
1歳上のお姉ちゃんがいて二人で幼稚園の時からピアノを続けています。

ぼやきの先に咲く花は?
康介君(小4)は、マイペースで省エネタイプの男の子。
いつも3割~4割の気合?で取り組んでいます。

家族はみんな運命共同体
ピアノ歴6年。小学4年生の時にアルコバレーノに入会した陽子ちゃん。
とても音楽的で、歌心があり、将来がとても楽しみな生徒です。

バスティンひろしま夏休み特別企画・公開アドバイスレッスン
7月27日(木)10:00~13:00
西区民文化センター スタジオ
詳細はバスティン広島ブログをご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/bastienhiroshima/e/ff8103382ef28d09c86c1935822d9d59

ピティナ・レッスン見学
9月9日(土)13:00~17:00
自宅レッスン室
詳細は下記「ピティナ ホームページ」をご覧ください。
http://www.piano.or.jp/certification/news/2017/07/07_23244.html

問いかける
新しい年が明けて、桜ちゃん(小2)のお母さんが、最初のレッスンの時にお手紙をくれました。

ピアノデュオ・カントゥス オータムコンサート(広島&東広島)
デュオカントゥスとしては初めてのコンサートです。ソロとデュオでお楽しみください。

伊藤悠貴チェロリサイタル(京都&広島)
英国王立音楽大学で同級生だった伊藤悠貴さんとアドバイス講師の重野友歌が共演します。伊藤さんは国内外でも大活躍の若手チェリスト。
京都と広島ではプログラムが違いますので、ぜひお近くの方はご来場ください。

コジマムジカコレギア
毎年お世話になっているコジマムジカコレギアに、今年はアルコバレーノから弘津結璃ちゃん(小6)がソリストとして出演します。
曲目はショスタコーヴィッチ作曲のピアノ協奏曲第2番第1楽章です。