arcobalenoとは

アルコバレーノ(arcobaleno)とは、イタリア語で「虹」という意味です。
雨が上がったあとに、空に掛かる色とりどりの虹。
ご縁があって一緒に学んでいる生徒さんたちを、それぞれの色で大きく青空に輝かせたいと願っています。

「ピアノ教室のあるある話」

ピアノ指導者というのはある意味孤独なお仕事です。
また家庭の中で「母親」という立場も責任重大で、時に八方塞がりになってしまうこと、ありませんか?
どこのピアノ教室でも起こる日々のレッスンの話、どこの家庭でもある話、私の子育て失敗談の数々をお読みいただくことで、ホッとしたり、クスっと笑ったり、じ~~んとしたり、「みんな同じだ」と思ってもらえるといいな、と思って書き続けています。

これまでの「ピアノ教室のあるある話」を6つのカテゴリーに分けました。
ご興味のあるカテゴリーのアイコンをクリックして頂き、お好きなタイトルのあるある話をお読みください。

母の悩み・こどもの悩み

レッスン

日々の練習

言葉のチカラ

コンクール・発表会

こどもはみんなダイヤモンド

アルコバレーノはこんな教室です

アルコバレーノは、音楽を通じて子どもたちの創造力と感性を育む教室です。
一人ひとりの能力に合わせた指導で、楽しみながら成長を促します。
家庭のような温かい雰囲気の中で、生徒たちが人としても成長できる場を提供しています。

ピアノ&コーチング

2008年よりコーチングを学び、2009年に認定コーチの資格を取得しました。アルコバレーノでは生徒たちがそれぞれの目標を達成するために、日々、問いかけています。

インターンシップ

アルコバレーノの卒業生で、音楽大学卒業後、将来ピアノの先生として独り立ちして、自分の教室を持ちたい、と思っている人をサポートしています。

サポート事業

アルコバレーノの生徒さんや卒業生のコンサートを全面的にサポートしています。コンサートの企画・宣伝からお手伝いもみんなで協力し合って行います。

クラスについて

講師プロフィール

教室イベント

grand piano miniature

お知らせ・開催記録

生徒・保護者からの声

動画

アルコバレーノへのお問い合わせ

内部生になりたいお子さまと保護者の方は「体験レッスン希望」とお書きの上、お申し込みください。

また、経験をお積みになりたいピアノの先生、「実際にどのように教材を使っているか知りたい」という指導者の方は、どなたでも、いつでも、普段のレッスンをご見学いただけますので、「レッスン見学希望」とお書きの上、お申し込みください。

「ピアノ教室のあるある話」のご感想も、ぜひお送りください!